やりたい事
Windows10で、ネットワークドライブやUSBドライブなどの外部ドライブ無しの状態でファイル履歴をオンにする。
ファイル履歴とは?
ファイルの更新履歴を保存してくれる機能。仮に変な状態で上書きをしてしまった場合でも過去の状態に戻せる。
履歴が保存されるのは C:\Users\ユーザー名 フォルダ内のライブラリ系データ。ドキュメント デスクトップ 連絡先 お気に入り などが含まれる。
AppData フォルダ や Dropbox, QSync などは含まれない。
「Parallels上のWindows10でファイル履歴を有効にする」との違い
Parallels上のWindows10で ファイル履歴を有効にする という記事では、Parallels上で動いていることを前提にMacのドライブをネットワークドライブをファイル履歴を残す領域として利用した。
今回はスタンドアロンのWindows10でファイル履歴を有効にする。
設定方法
- バックアップ用のフォルダを作成する。例として、Cドライブに WinBackupを作成。
- WinBackup を右クリック → プロパティ → 共有 → 共有(S)… → 共有(H) →
- (共有フォルダ名をメモする) → 終了(D)
- エクスプローラーで \\(コンピュータ名)\WinBackup を開く。開ければOK。コンピュータ名は小文字にする事。
初めて使う場合
スタート → 設定 → 更新とセキュリティ → バックアップ → その他のオプション → 詳細設定の表示 → ドライブの選択 → ネットワークの場所の追加 → \\(コンピュータ名)\WinBackup → OK → オンにする
既にオンにしている場合
スタート → 設定 → 更新とセキュリティ → バックアップ → その他のオプション → 詳細設定の表示 → ドライブの選択 → ネットワークの場所の追加 → \\(コンピュータ名)\WinBackup → フォルダーの選択 → OK
既存のファイルも移動しますか? → はい(Y) → ファイルの移動を待つ
メモ
- 個人用フォルダの復元をクリックすると、どのフォルダがファイル履歴の対象か分かる。
- 除外するフォルダーで履歴が必要ないフォルダを選択しておけば容量を節約できる。
- 詳細設定では、ファイルをコピーする頻度(デフォルトでは1時間ごと)とバージョンを保存する期間(デフォルトでは無期限)の設定変更が出来る。